住まいづくりの相談室  住宅サポート建築研究所  No,3








令和3年 5月 30日

建築基準法の変遷をアップロードいたしました。

令和3年 3月 10日

建築物省エネ法の改正において、令和3年4月1日より説明義務制度が新たに施行されることに伴い、説明に必要な建築物省エネ法の戸建住宅の評価方法をアップロートいたしました。

令和3年 2月 21日

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(法律第53号)の公布による建築物省エネ告示(国土交通省告示第265号)により、建物性能の基礎知識/断熱性能(省エネ対策)の住宅事業建築主の判断基準を追記しました。

令和2年 4月 1日

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(法律第53号)の公布による建築物省エネ告示(国土交通省告示第265号)・(平成28年版)の「別表第1・第9」、「別表第3」、「別表第4・別表第5」をアップロードいたしました。

30年 2月 16日

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(法律第53号)の公布による建築物省エネ告示(国土交通省告示第265号)・(平成28年版)の「告示地域区分別表第10(平成28年版)」をアップロードいたしました。

29年 4月 12日

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(法律第53号)の公布により「建築物省エネ告示(国土交通省告示第266号)(平成28年版)」をアップロードいたしました。

28年 4月 12日

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(法律第53号)の公布により「建築物省エネ省令(経済産業省・国土交通省令第1号)(平成28年版)」及び「建築物省エネ告示(国土交通省告示第265号)(平成28年版)」をアップロードいたしました。

28年 1月 8日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の改訂による建築主の判断基準(経済産業省・国土交通省告示1号)の改定により、建物性能の基礎知識/断熱性能(省エネ対策)を追記及び改訂を行いました。。

27年 5月 1日

住宅性能表示制度の見直しにより、住まいづくりの知識上手/性能表示 (品確法)を追記しました。

25年 10月 1日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の改訂により省エネ判断基準(平成25年経済産業省・国土交通省告示10号)による、建物性能の基礎知識/断熱性能(省エネ対策)を追記及び改訂を行いました。

26年 5月 18日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の改訂により省エネ判断基準(平成25年経済産業省・国土交通省告示10号)による、「断熱地域区分(平成25年版)」を新たにアップロード致しました。

25年 10月 1日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の改訂(熱損失係数から外皮平均熱貫流率、夏期日射取得係数から冷房期の平均日射熱取得率への熱性能基準の変更及び一次エネルギー消費量基準の導入)により、新たに「省エネ判断基準(平成25年経済産業省・国土交通省告示10号)(平成25年版)」及び「省エネ設計施工指針(平成25年国土交通省告示第907号)(平成25年版)」をアップロード致しました。

上記1の変更により「改正省エネ法(平成25年版)」をアップロード致しました。

24年 10月 6日

技術的/質疑・質問・質疑集」に、新たに省エネ関係の「浴室廻りの断熱材について」をアップロード致しました。
また、それに伴い「建物性能チェックシート」の断熱性能に浴室の断熱材の対応について追記しました。

24年 8月 26日

住まいづくりの知識上手」の「マイホームづくりに必要な図面」の断面図と設備位置図の見本の図面をアップロード致しました。 → こちらの「住まいづくりに重要な図面 意匠図(一般図 No1)・設備位置図」をご覧下さい。

24年 5月 26日

中止しておりました無料相談を、5月28日より再度開始いたしました。詳しくは、無料相談のご案内をご覧ください。

24年 3月 28日

当方からのメールが届いていない場合が散見されますので、フリーメールご使用の場合の「メール不着のご案内」及び「Yahooメールの対応」を新たに設けました。
特に、ヤフーメール等のフリーメールをご利用の場合には、対応の程よろしくお願いいたします。

23年 12月 26日

平成23年度第3次補正予算が成立し、「復興支援・住宅エコポイント」が開始された事により、「住宅版のエコポイントについて」を改訂いたしました。

建物性能の基礎知識の断熱性能(省エネ対策)に、住宅のトップランナー基準(事業建築主の判断基準)を追記いたしました。

23年 9月 28日

断熱性能の改訂に伴い、「家づくり資料室」に「建築材料の透湿抵抗値」を新たにアップロードいたしました。

23年 8月 10日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、建物性能の基礎知識「断熱性能(省エネ対策)」を改訂しアップロードいたしました。

住宅金融支援機構の仕様改訂に伴い、断熱工事の施工基準を改訂しアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「断熱工事の施工基準」をご覧ください。

23年 7月 20日

住宅金融支援機構のフラット35Sの省エネルギー性に関する基準(省エネルギー対策等級4)の改訂に伴い、日射遮蔽措置の基準を改訂しアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「日射遮蔽措置の基準」をご覧ください。

新たに、「技術的な質疑集」に、「透湿抵抗比について」をアップロード致しました。

23年 5月 10日

住宅金融支援機構のフラット35Sの省エネルギー性に関する基準(省エネルギー対策等級4)の改訂に伴い、次世代省エネの断熱材厚みを改訂しアップロードいたしました。

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「断熱性能の違いについて」の平成21年改訂版をアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「断熱性能の違いについて」をご覧ください

住宅金融支援機構の融資要項や基準が改訂された事により、「次世代省エネ基準の違い」は、サイトマップ(技術編1)の旧版(改訂前資料)に移行いたしました。

23年 4月 11日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「気密住宅の仕様」の平成21年改訂版をアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「気密住宅の仕様」をご覧ください

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「開口部の断熱性能基準」の改訂版をアップロードいたしました。

住宅金融支援機構の基準金利適用住宅廃止に伴い、新省エネの断熱材厚みを改訂しアップロードいたしました。

23年 3月 25日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「省エネ合理化断熱地域別表2」の平成21年改訂版をアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「省エネ合理化断熱地域別表2」をご覧ください。

23年 2月 16日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「省エネ合理化断熱地域別表1」の平成21年改訂版をアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「省エネ合理化断熱地域別表1」をご覧ください。

23年 1月 26日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、新たに「事業建築主の判断基準」をアップロードいたしました。

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「省エネ設計・施工」の平成21年改訂版をアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「省エネ設計・施工」をご覧ください。

23年 1月 12日

エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部改正に伴い、「省エネ建築主の判断基準」の平成21年改訂版をアップロードいたしました。
尚、改訂前の平成18年版は、こちらの「省エネ建築主の判断基準」をご覧ください。

住宅版のエコポイントについて」をアップロードいたしました。

長期優良住宅について」をアップロードいたしました。


過去の更新履歴
No,1

平成16年 8月10日〜平成17年12月12日までの更新履歴

No,2

平成18年 1月 9日〜平成22年12月31日までの更新履歴


トップページへ  更新履歴No,1  更新履歴No,2  更新履歴No,3  サイト・マップ