新しく住まいをつくることは、大変な一代事業です。何から始めて行けばよいのか、マイホームづくりの流れ(スケジュール)を解りやすく紹介しています。 |
【建築主のためのチェックシート】
・プラン編 | ・仕上編 | ・建具編 |
・住設編 | ・設備編 | ・性能編 |
・構造材編 |
マイホームづくりをどこに依頼すればいいのか?住宅メーカー・工務店・設計事務所などの依頼先の特徴を掲載しています。まずは、マイホームづくりの希望する要望に適した依頼先を絞り込みましょう。 |
各種構造の説明から、住宅に採用する工法・構造の選択ポイントや木造・鉄骨造などの各種構造のメリット・デメリットなどを説明しています。住まいづくりの参考にして下さい。 |
建築費など、建物を建てるために必要な費用はいくらかかるのか、建築本体工事費の内容説明や必要な諸費用の説明とその費用の目安金額を掲載しています。 |
敷地や道路の条件によって、建物の広さや高さなどに制限がかかります。希望の間取りやどれぐらいの規模の建物が建てられるか説明しています。プランづくりの参考にして下さい。 |
どれぐらいの規模の建物が建てられるかは、用途地域によて違います。住宅を基本に各用途地域による制限を説明しています。 |
住宅の性能を表わす住宅性能表示。依頼先検討時の建物性能比較や見積内容のチェックなど、有効に活用して下さい。 |
・住宅性能表示の耐震等級 | ・住宅性能表示の耐風等級 |
当事務所で設計した一般的な注文住宅の見積金額と各種工事費の構成比を紹介しています。間取りと仕様も掲載していますのでマイホームづくりでの、見積りチェックやコストダウンの参考にして下さい。 |
【見積内容の資料と財団法人調査会の積算資料】
・間取りと仕様書 | ・工事費の構成比とコストの内訳 |
一般的な木造2階建ての注文住宅を建てる場合に、どれだけの費用が必要か条件を設定して試算しています。色々なケースで変わりますがマイホームづくりの予算計画の参考にして下さい。 |
建築費を少しでも低価格で対応するための、基本的な設計手法や対応を説明しています。ローコスト住宅(低価格住宅)の参考にして下さい。 |
木造住宅で重要な骨組みの木材は、何を採用したら良いのか?木材の強度・耐久性などを掲載しています。 |
【木材に関する参考資料】
・梁の必要寸法 | ・無垢材の強度 | ・集成材の強度 |
・木材の含水率 | ・木材の防蟻性/耐久性 | ・薬剤処理材(保存処理木材) |
・小屋裏換気口の必要面積 |
マイホームづくりに必要な図面・失敗しないための重要な図面を掲載しています。 |
【図面に関する参考資料】
・意匠一般図 | ・意匠詳細図 | ・構造図 |
・構造計算/壁量計算見本(抜粋) |
欠陥住宅や手抜き工事を事前に防ぐための基礎知識、工事の中で特に重要な構造関係の施工品質を紹介しています。 |
【施工チェックに関する参考資料】
・接合金物の選定(仕様規定) | ・接合金物の選定(N値計算) | ・木造住宅接合金物一覧表 |
・べた基礎配筋 | ・構造材の欠損 | ・面材耐力壁等の開口補強 |
・構造関係施工実例 | ・施工チェックリスト | ・建築基準法(木造−構造編) |
ホーム|住まいづくりの知識上手トップ| マイホームづくりの流れ | マイホームづくりの依頼先 | 工法・構造 | 総費用(予算計画)|法 規(建物の規模)|法 規(用途地域の制限) | 品確法(住宅性能表示) | 見積参考例|マイホーム予算計画|ローコスト住宅の手法|木材の基礎知識|マイホームづくりに必要な図面|施工の品質 | 住宅専門用語|住まいづくりサポート